記事の詳細

先月は、東京に行き気の合う友人とカラテ映画、空手などについて話してきました。
芦原英幸先生の話にもなり、思いで話に懐かしく感じました。

さてさて、その懐かしい1976年。

前作「地上最強のカラテ」で大ヒットを飛ばした三協映画。

その後、とんでもない企画でPART2を製作していた。

地上最強のカラテPART2
空手の真髄を追及し 全国180万ファンを熱狂させた
極真カラテ再び登場 壮絶! 迫力! 飛燕!
肉を裂く地獄の猛特訓!

製作 梶原一騎・川野泰彦 監督 後藤秀司

地上最強の格闘技を求めて世界5万キロ大ロケーション敢行

監修 大山倍達(極真会館長・空手九段)
strong2k04

格闘技の武器を網羅し 闘争の真髄を突く 異色のカラテドキュメント
strong2k05

地上最強のカラテPART2

野生の熊に挑む一人の男 極真カラテか? 人喰い熊か?
これが本物の死闘(デスマッチ)

地上最強のカラテPART2
strong2k06

(予告編より抜粋)

これはもう、観るしかないでしょう!

あの前作を上回る勢いで私達は燃えました。

strong2

地上最強のカラテPART2

冒頭は夏の合宿で日の出を迎える極真道場生が黙想しランニング。
strong2k01

そこへ本作のハイライトシーン。
アメリカ、ブラジルの稽古風景、全日本の試合、プロ空手、カポエラ
そして、熊!
strong2k02

ウィリアム・オリバー、大石代悟、フランク・クラーク
他外人選手の足技を披露。
そして鈴木浩平の約3メートルの高さボール飛び蹴り。
strong2k03

繰り出される試割りの数々。

大山泰彦、三浦美幸、添野義二、大山茂など極真会館の高弟による演武。

そして、炎で燃え上がる氷柱を大山茂が割り、オープニングテーマ曲。
strong2k07

シルエットで大山館長の型が披露される。
strong2k08

山で稽古するウィリー・ウィリアムス。
身長2メートル2センチ、体重98キロ
「モハメッド・アリは偉大だが3分間でノックアウトしてみせると。」
strong14

北米支部大山茂の道場での稽古風景。
竹刀でシバかれるウィリー、二宮城光などの道場生。
「稽古中の竹刀の不意打ちも体罰と言うだけでなく、
奇襲攻撃に対する防御を考えた心憎い配慮がなされている。」
strong15strong16

場面は変わり日本での合宿風景。
「寸止め空手、型の空手にとどまらない極真ケンカ空手の真髄を極める若者たち。」
strong18

「大山倍達 54歳。
世界にその勢力を誇る極真ケンカ空手の総帥は、今もなお益々壮健である。」
strong17

火で炙られた砂で貫手の稽古をする真樹日佐夫。
バーベルの訓練。
そして真樹日佐夫による貫手で畳ブチ抜き。
「たとえ高段者といえども、日ごろの訓練をおろそかにすることはできない。
鍛錬こそが、この超人的な人間離れした畳の手刀ブチ抜きまでエスカレートしていく。」
strong20strong19

極真会館本部道場。大山館長による組手5人掛け。
「神の手ゴッドハンドと謳われる大山館長の秘技。
その強さは、まさに言葉で語りつくせないものがある。」
strong23strong22

第8回全日本オープントーナメント。
次々と倒される他流派の選手。
「試合模様は、まさにケンカ空手そのものである。」
strong26

芦原英幸による手裏剣の演武。
「百発百中の手裏剣。彼の使う剣は人並み外れて分厚く重い。
それだけにテクニックは難しい。」
strong24strong25

そして、全日本の大会で審判をする三浦美幸の紹介。
アメリカ、バーミンガム。
「三浦美幸 26歳 オープントーナメント第4回大会全日本チャンピオンでもある。今彼は、大きな夢と希望を胸に太平洋を渡ってアメリカの大地を踏んだ。」

大山茂、泰彦兄弟に特訓される三浦美幸。
「彼はここに永住覚悟で日本の伝統武道空手の普及に青春を賭ける。」
strong27

大山茂道場での子ども達の稽古風景。
ここでも竹刀を持つ大山茂。

聾唖学校での稽古、女子部の稽古風景。
その中の女子道場生の紹介。
他の道場生の紹介が続く。

ジャック・サンダクレスの紹介。
「身長2メートル10センチ、体重130キロの巨人。
かつてはヘビー級ボクサーとして23戦23勝23KOという驚異の大記録を残したスーパーマン。
このジャック・サンダクレスがただ一度敗れたことがあるという。」
「大山倍達との対決がそれである。その後、大山館長の人間性に惹かれ、以来親友となりニューヨーク
極真支部の後見人として今も20年来の交際が続いている。」
strong28

ウィリアム・オリバーの紹介。
「ウィリー・ウィリアムスと並んで実力と人気を誇る。技のオリバー、力のウィリアムスとして人気を二分する。」

ウィリー・ウィリアムスのトレーニング風景。
「ウィリー・ウィリアムスにとって、肉体への限界への挑戦は果てしなく続き、その闘志は火と燃える。」

ブラジル。
ブラジルの格闘技カポエラの紹介。
「ブラジルに400年前から伝わる足技だけによる格闘技、カポエラ。その昔、植民地奴隷として
手錠をはめられての生活を余儀なくされていた原住民が自衛のために編み出したのがその起源だが・・」

ブラジル支部長、磯部清次を先頭に多数の道場生がランニング。
そしてブラジル支部道場生の紹介。
strong29

バンコク。
タイの国技モエン・タイの紹介。
「タイ国、伝統の国技、モエン・タイ。通称キックボクシングは、その技の似通ったところから空手との強さをよく比較される。その技の多様さは、格闘技の中でも注目に値する。」

香港。
香港カンフーの紹介。
「故ブルース・リーの一連のカラテ映画によって一躍注目を浴びた中国拳法、カンフー。
その稽古は、およそ格闘技のイメージをかけはなれた静かなムードのうちに行われる。
武道としては、動きの優美さが重視され舞踊の感じをぬぐいきれない。」

ニューヨーク支部で稽古を積む二宮城光。
全日本での試合模様。
一回戦、二回戦、三回戦、四回戦と順調に勝ち上がる二宮城光。
strong30

そして五回戦、二宮城光VS.三瓶
strong31

六回戦、二宮城光VS.東孝
strong32

決勝戦、二宮城光VS.佐藤俊和。主審は大山茂。
strong33

お互い、一歩も引かぬ攻防。
佐藤の白に旗が二つ上がり、そして主審の大山茂も白に軍配をあげる。
全日本優勝は佐藤俊和。
涙する佐藤、うなだれる二宮。
抱き合い健闘を称えあう佐藤と二宮。
strong34

場面は再びアメリカ。
「熊との対決を前にマンハッタンをさすらうウィリー・ウィリアムス。」
「その姿は、極限に挑む男の決意の色が濃い。」

アメリカ、アラバマ州バーミンガムで大山泰彦を先頭に稽古する多くの道場生。
そして、アメリカ、アラバマでの試合風景。
大山茂と大山泰彦の真剣とトンファーの演武。
strong35

コペンハーゲン、デンマーク支部道場での稽古風景と道場生の紹介。

またまたウィリー・ウィリアムス。
「人喰い熊がウィリーを呼んでいる。」
「文字通り、鋼鉄の肉体の誕生。」

プロ空手の旗揚げでトレーニングを積む極真。
「彼らは、プロ空手界への殴り込みに燃え、連日血と汗にまみれたトレーニングに励んでいる。」
strong36

プロ空手の試合模様が流れる。
strong38strong37

そしてクライマックス!
突きを行いながら街をランニングするウィリー。

ペンシルバニア。
檻で唸る熊。
身長2.45メートル、体重320キロ。
麻酔銃で眠らせたとハンターがインタビューに答える。

空手衣を着て現れるウィリーと大山茂師範が檻に入っている熊の前に現れる。
大山師範からアドバイスを受けるウィリー。
「オス!」その顔には緊張が漂う。
strong39strong40

そして、決戦の場。
檻から熊が放たれる!
その場から逃げるハンターたち。

そこへウィリーと大山茂。

「レッツゴー!ウィリー!」
大山茂の声。
「オス!」とウィリーは道着を脱ぎ熊へ向かって走る!」
「シャア!!」と、大山茂の気合い。

立ち上がり吼える熊。
ハンターたちが、もしもの時に備え銃を構えている。

熊はウィリーより、はるかにデカい。
ウィリーが右正拳を熊の胸元へ叩きつけるが、熊はビクともしない。
突き、蹴りが熊には効かない。
strong004

そして、熊に押され何度も倒れるウィリー。
熊の首元に組み付くウィリー。
繰り出す肘打ち!
しかし、熊に倒され熊がウィリーの上に。

危険を察知したハンターが空へ向けて銃声を発する!

しかし、ウィリーは、なおも闘い続ける。

組み合う熊とウィリー!
strong42

そして、倒れ込んだ熊へ何発も正拳を繰り出すウィリー!

場面は変わり、ウィリーのランニング。
「極真カラテは、ウィリー・ウィリアムスによって、ついに熊を倒した。」
「だが彼には空手の鍛錬と闘争の歴史が、まだ果てしなく続く。」
strong43

「地上最強のカラテとしての宿命を背負って・・・」

「より強い気と、より強靭な空手道の完成を更に求め・・・」

-完-

【解説】

今回も長くなりました・・・

冒頭の合宿シーンですが、当時の極真会館は夏では前半、後半の二部に分かれてました。
その前半の部のシーンですね。

しかし、後半の部のフィルムはありません。
この映画のために二部の模様も撮影されてたのですが、カメラマンが満ち潮に気づかずに
置いていたカメラとフィルムを海水でオジャンにしてしまいました。
(多分、そのカメラマンさん後でかなり怒られただろうなと・・・)

この映画のメインはウィリーと熊の対決ですが、他にも見所はいくつか用意されてます。

まず前回と同様に演武、試し割りなど。
私が感動したのは鈴木浩平先生のボール蹴りですね。圧巻です。
当時、鈴木先生の自伝が「現代カラテマガジン」に連載されてました。
体に障害を持つというハンデにめげず全日本にも出場するなど、その生き方には
心を動かされた思い出があります。

私も、何度か真似をして高いとこを蹴っていましたが、ある時ヒックリ返って
強烈に痛い思いした経験があります。
皆さん、気をつけてください。

真樹先生のシーン。
畳の貫手ブチ抜きはビックリですね~。
梶原一騎先生のロマンですかね?
畳を実際に見れば分かると思いますが、結構分厚いですね。
刀でブチ抜くのも、難しいと思います。
それを貫手でやるとは・・・
ま~、私達も若かったですから・・・信じるしかなかったです。

大山館長の五人掛け。
相手の黒帯も蹴りは遠慮がちに見えます。
大山館長の方は顔面をパチンやらかし、体当たり。

予告編では、大山館長が関節蹴りのようなのもしてました。
何度か撮影されたんでしょうね。
ま~、私達も若かったですから・・・信じるしかなかったです。

芦原英幸先生による手裏剣は凄かったですね。
八幡浜で実際に見せてもらったことがありますが、本当に百発百中。
手裏剣をクルクルッと回して、それから投げるのは恰好いいなあと思いました。
予告編で観れますよ。
http://youtu.be/8UMhJoUCeME

大山茂、大山泰彦師範が今回多く出演されてます。
私個人の意見ですが、泰彦師範の髪の毛は、どうにかしてよと思ってました。
でも、凄い演武でした。
strong009

第8回全日本大会。
二宮城光選手惜しくも2位でしたが、第10回大会で優勝しました。
第9回は東孝選手が優勝です。
この頃の大会は他流の選手との力差が歴然でKOシーンも多かったですね。
見る側としては、最近の大会より昔の方がエキサイトするかなと思います。
千葉ちゃん、悦ちゃんも観戦してたようですね。
strong011

そしてプロ空手です。
極真のプロ空手は、1976年8月に「空手ファイト協会」として立ち上げ、
その年の11月頃から地方でいくつか巡業してたようです。
他団体との交流戦やプロレスラーとの試合などの構想もあったようですが、
すでにプロ空手は時代の波に飲みこまれていく形となり消えていきました。
テレビ放映の話もあったようですが、立ち消えだったようです。残念です。
strong013

熊との闘い。
もうこれはいいでしょう。
strong010
人喰い熊?なのに、こんな近くから撮影してたんですね。

これ以来、ウィリー・ウィリアムスは「熊殺し・ウィリー・ウィリアムス」となりました。
しかし、熊は倒れた(転がった)のは確か。でも、殺してはないと思います。
気の優しいウィリーが、動物を虐待するということはありえません。(私が思うに。)
映像を見てると、ウィリーもパンチ、キックを加減してるように見えます。

今回気になられる方がおられるかも?
中村忠師範が出ていません。
弟子のウィリアム・オリバーは、前作のPART1での映像でしたし。
実は、中村忠師範はこの年に極真会館から離れてしまいました。
大山館長も、後継者は中村忠師範にと考えてたという。
しかし、色々ないきさつがあり中村忠師範は誠道塾を立ち上げることになりました。

今回のPART2でのテーマ音楽は観終わった後も頭から離れませんでした。
でも、私は気に入ってます。

映画「地上最強のカラテPART2」 投稿者 katokichimonogatari

色々と話題性の多かった「PART2」前作ほどヒットはしませんでしたが、
でも今思うと、やはり私たちは燃えてましたね。

さて、この数年後には「最強最後のカラテ」が製作されます。
また後日。(いつになるか・・・?)

参照:「現代カラテマガジン」

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Face Book

ninja

ページ上部へ戻る