ラーメンの写真は人気あります。
豚骨ラーメン、塩ラーメン、昔ながらの中華そば。
昔ながらの中華そばって何?
こんな感じですかね?

写真的に人気あるのは豚骨ラーメンでしょうか?
紅生姜の赤、卵の黄色、ネギの緑など三色が入って見た目が色彩的に鮮やかになりますね。

博多ラーメンとか、こんなかな?と想像して作り撮影しました。
メンマ、チャーシュー、紅生姜、キクラゲなどはスーパーで入手しました。
卵はゆで卵にして半分に切ってます。
煮卵をスーパーで買ったことあるんですが、非常にまずかったので自分でゆで卵を作ってます。
当然、撮影後は食べるので美味しい方がいいですよね。
自分で煮卵作ろうと思われたら、それはそれで尊敬します。
湯気はphotoshopで付けてます。
嘘くさい湯気になりますが、これでホットな感じになりますね。
また、ラーメン写真や他の写真もそうですが、箸が入ると一味違います。

食べている感じが出てきます。
ちなみに、この箸は固定して撮ってます。
手で持つと、どうしてもブレるので。。
美味しく撮れるよう、色々試してみてください。
コメント